イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北:2026年春と秋にオープン

イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北は、圏央道「八王子北インターチェンジ」に隣接してオープンする大規模商業施設計画です。

この計画はA地区とB地区に地区を分けて建設が進められており、両地区は道路を挟み隣接する巨大な敷地となります。

A地区には、

  • ネットスーパー運営:イオンネクスト顧客フルフィルメントセンター(CFC)
  • 商業棟

上記2施設を設置、

B地区には、

  • 商業施設
  • 広場

上記施設の建設が計画されています。

A地区もB地区もオープン予定は2026年春〜秋に掛けてのオープン予定となり、八王子駅からはバスで移動を可能にするため、敷地内にバスターミナルも建設されます。

2026年度に八王子市内に新たなイオン系の大型ショッピングモールが完成することとなり、周囲の街の活性化が期待されています。

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【東京都八王子市:JR中央線・JR横浜線・JR八高線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】





イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北:詳細

施設名イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北
所在地A地区:東京都八王子市滝山町1丁目884
B地区:東京都八王子市滝山町1-885-1外
アクセスJR八王子駅北口:車で約15分
施設概要A地区:ネットスーパー運営:イオンネクスト顧客フルフィルメントセンター(CFC)・商業棟
B地区:商業施設・広場
建物の規模A地区:商業棟 地上6階建・CFC棟 地上4階建
B地区:地上3階建
オープン時期2026年春〜秋予定

中央道「八王子インターチェンジ」北側に完成するイオン系ショッピングモール

イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北は、東京都八王子市「中央道:八王子インター」の北側に完成する大型ショッピングモールです。

八王子インターに隣接して完成するこのショッピングモールはイオン系のショッピングモールとなり、広大な敷地をA地区・B地区に分けて開発が行われます。

A地区・B地区ともに、2026年度の完成予定となり、

A地区には、

  • ネットスーパー運営:イオンネクスト顧客フルフィルメントセンター(CFC)
  • 商業棟

上記2つの施設が建設されます。

イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北:A地区イメージ(プレスリリースより)

B地区には、

  • 商業施設
  • 広場

上記の施設が建設されます。

イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北:B地区イメージ(プレスリリースより)

また、JR八王子駅前からはバスで新規路線の設置が行われ、敷地内には専用のバスターミナルも設置されます。

JR八王子駅からは八王子駅北口から北側に伸びる道路にて、真っ直ぐ進んだ先にこの「イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北」は位置しており、駅からは車で15分程度とそこまで離れておらず交通アクセスに優れています。

イオンモール(仮称)八王子インターチェンジ北のオープンにより、八王子市郊外エリアの活性化が期待されています。

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【東京都八王子市:JR中央線・JR横浜線・JR八高線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】





八王子市内:再開発・まちづくり計画へのリンク

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE