CATEGORY

道路交通

久屋大通公園(ヒサヤオオドオリパーク)第2期整備事業:名古屋「栄地区活性化計画」

名古屋市の整備事業として、名古屋市中心部「栄」の南北に貫く都市公園「久屋大通公園」が、ヒサヤオオドオリパーク第1期として、名古屋市の東西の幹線道路「錦通」から北側の整備が完了しております。 しかし、残り「錦通南側」から「名古屋市東西の100m道路:若宮大通」までの整備計画が残っており、この久屋大通南側の整備も今後開始される予定です。 ヒサヤオオドオリパーク第1期整備の成功例から、今後南側の整備に着 […]

新交通バスシステム・東京BRT:中央区と江東区の交通移動手段・運行ルート開始

2020年より東京オリンピック2020に合わせ「東京都心から臨海副都心への輸送を目的とした東京BRT」が運行を始めました。 先行して、東京都心に距離が近い地域ながら、交通手段が乏しい地域であった東京都中央区・江東区の臨海部への交通手段として第1期運行として「虎ノ門・新橋」〜「中央区勝どき」〜「中央区晴海」の運行を始めています。 東京BRTは将来的には豊洲市場や有明を経由して、東京ビッグサイトや東京 […]

品川駅再開発・京急立体交差化:品川駅高輪口駅舎建て替え・歩行者用デッキ建設・京急品川駅の地上駅化

品川駅港南口(東口)は元々東海道新幹線の基地として使用されており、大井に基地が移転になった後は主に倉庫街等に使用され寂しい場所でした。 転機となったのは「2003年に東海道新幹線:品川駅の設置」「2004年に品川イーストビル・アトレ品川のオープン」によって、品川駅港南口は大きな駅ビルとなり、人の流れが格段に増えました。 一方、早くから品川の玄関口であった高輪口(西口)は駅舎を含め、比較的古い建物が […]

【日本橋から空が見れる日が来る】首都高速都心環状線:日本橋区間地下化事業

首都高速都心環状線の歴史は古く東京オリンピックに間に合わすために、東京オリンピック前の1963年に第一次開通を迎えております。 そこから今日まで延伸を重ねており、都市部を走る自動車専用道路としては日本一の長さの道路になります。その長さは337.8キロメートルにもなります。 この歴史があるが故に経年劣化も心配される中、日本橋から空を眺めることができるようにするプロジェクト・老朽化した首都高速の工事・ […]

中央区・江東区の新しい地下鉄計画:東京都心・臨海地下鉄新線構想・2040年代前半7駅開業予定

東京メトロは「地下鉄有楽町線の延伸(豊洲駅〜半蔵門線住吉駅)・地下鉄南北線の延伸(白金高輪駅〜品川駅)までの延伸計画を発表し、正式に建設をすることになりました。 東京メトロの新線は地下鉄副都心線を持って完了すると言われておりましたが、これは沿線の方や都心への通勤通学を行う方にとって、利便性・混雑緩和にも繋がるためとても良いことです。 地下鉄有楽町線の延伸・地下鉄南北線の延伸を持って、東京23区内の […]

NO IMAGE