超高級分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」2023年2月販売開始:港区最大規模のマンション2025年4月完成予定

三田ガーデンヒルズは港区三田で建設が行われている港区最大の「超高級分譲マンション」です。

旧逓信省跡地に三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスによる開発が行われており、港区広尾の「広尾ガーデンヒルズ以来35年ぶりのガーデンヒルズ」として、富裕層・投資家から注目をされています。

港区三田の都心一等地の大規模不動産開発案件として、注目をされる三田ガーデンヒルズは2025年4月予定の入居時期となりますが、2023年2月より第1期販売が開始されます。

【公式サイト:三田ガーデンヒルズ問い合わせフォームはこちら】

港区三田は複数の再開発・超高層ビル建設が近年行われており、不動産開発・投資・オフィス需要が高まっており、三田ガーデンヒルズ以外の物件も注目されています。

【港区三田:不動産開発投資・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】

超高級分譲マンション:三田ガーデンヒルズ 概要

三田ガーデンヒルズ公式ホームページよりイメージパース
物件名三田ガーデンヒルズ
所在地東京都港区三田1丁目102番1(地番)
アクセス東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」徒歩6分
都営地下鉄三田線「芝公園駅」徒歩10分〜12分
総戸数1002戸(一般販売対象住戸952戸・他に店舗2戸)
入居時期予定2025年4月下旬入居予定
建物階数敷地①:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階
敷地②:鉄筋コンクリート造地上14階地下1階
間取り予定1R~4LDK
竣工時期2025年3月下旬
管理会社三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件問い合わせ電話番号0120-321-093
三田ガーデンヒルズ公式ホームページより

広尾ガーデンヒルズ以来「35年ぶりのガーデンヒルズプロジェクト」港区最大の低層邸宅地

三田ガーデンヒルズは35年ぶりとなる、三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスによる共同開発プロジェクトになります。

広尾ガーデンヒルズは渋谷区の高級住宅街「広尾」の象徴として大成功となりましたが、今回の三田ガーデンヒルズもそれ以上の効果があると期待されています。

また三田ガーデンヒルズが建設される港区都心の一等地:三田は交通の便も大変よく、近所には慶應義塾大学・芝公園などもあり、文教地区・閑静な住宅街としても知られています。

最寄駅は都営地下鉄三田駅ではなく「麻布十番駅」「赤羽橋駅」

三田ガーデンヒルズの最寄駅:東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」入口

三田ガーデンヒルズは名称・住所が「三田」となるため、三田駅が近いイメージがありますが、実際には東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」の方が近い立地となります。

旧逓信省施設の跡地・済生会中央病院に接した立地に建設されています。

近くには芝公園や慶応義塾大学などがあり、都心にありながら比較的静かな環境となり、住みやすいロケーションです。

落ち着いた周囲の居住環境も三田ガーデンヒルズの魅力的な部分の一つになります。

タワーマンションではない魅力

三田ガーデンヒルズは「地上14階建」の超高級分譲マンションになる予定であり、近年東京都心を中心に建設をされている「タワーマンション」ではないのが特徴です。

一般的にタワーマンションは60m以上、20階建の建物を言います。

タワーマンションは将来の設備更新・老朽化対策などの観点から、通常のマンション以上に改修費費用が必要と言われており、乱立する都心のタワーマンションに課題を持つ方も多いです。

また一般的にはタワーマンションは地震の揺れを感じやすいと言われます。

三田ガーデンヒルズは港区の都心にありながら、タワーマンションではありませんので、超高級タワーマンションの建設が続き、分譲販売が続いている東京都心の不動産の中でも差別化が図られている物件です。

第1期販売価格は「2億円以上」

三田ガーデンヒルズ中庭イメージ:公式ホームページより

三田ガーデンヒルズは2025年度に竣工・入居開始となる予定ですが、2023年2月から第1期の販売が開始されます。

都心にある超高級分譲マンション群として注目をされており、第1期の販売ではなんと「2億円以上」購入に必要な物件と言われています。

超高級分譲マンションには破格の金額が付けられますが、都心の一等地であること、コンシェルジュ・バーサービスを帝国ホテルと連携して取り組む計画となり、一流のサービスが受けられる超高級マンションとなります。

また実際に住まいにされる方も当然いらっしゃいますが、この物件は「投資用不動産案件」としても注目をされており、都心にある超高級分譲マンションという性質から投資用として購入を検討される方もいらっしゃいます。

【港区三田・麻布十番・赤羽橋周辺:不動産知識・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】

東京都内で建設されている超高級マンション・再開発事業

東京都内は現在でも魅力的な超高層ビル・タワーマンションなどが都心を中心に数多く計画・建設がされています。

再開発・都市開発計画の完成は対象物件だけでなく、周囲の不動産にも良い影響を与えます。

今後も東京都内の不動産開発・投資案件には注目が集まり、特に都心3区である「千代田区」「中央区」「港区」のエリアの開発は特に活発となっています。

竣工時、日本一の高さのビルとなる「麻布台プロジェクト」です。
2020年代後半に竣工する東京駅前の日本一の高さのビルです。先に完成する麻布台プロジェクトよりも背の高いビルとなります。
東京オリンピック2020選手村跡地:分譲・賃貸マンション群:晴海フラッグです。
東京都市レポート:最新情報
NO IMAGE