CATEGORY

神奈川県川崎市

京急川崎駅前にアリーナ建設・2028年10月開業予定:DeNA・川崎ブレイブサンダース・京急電鉄共同発表

京急川崎駅の北側で現在自動車学校となっている「KANTOモータースクール川崎校」の跡地に「プロバスケットボールチーム・川崎ブレイブサンダース」「DeNA」が共同で「アリーナ」の建設を2028年10月を目標に行うことを発表をしました。 京急川崎駅・JR川崎駅から徒歩圏内の立地に優れた場所であり、東京や横浜からの移動も便利な川崎駅前への建設であることから、非常に注目をされている再開発計画です。 川崎ブ […]

2023年3月1日・川崎市初のBRT「川崎BRT」運行開始:川崎市臨海部の交通改善

2023年1月24日、川崎市より2023年3月1日から、川崎市の臨海地域に「川崎BRT」の運行を開始すると発表がありました。 川崎市内は「川崎駅」を中心に無数のバス路線が整備されていますが、大工業地帯である川崎市臨海部のアクセスには従来不十分とされていました。 川崎市の中心駅「川崎駅」と川崎市の臨海部「水江町」の間に、川崎市初の「バス高速輸送システム:BRT」の運行が開始されることで、川崎市臨海地 […]

京急川崎駅西口に24階・約119mの超高層ビルを建設:京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業

京急川崎駅西口に超高層ビル建設計画が浮上しております。 「京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業」として、雑居ビルが集中する京急川崎駅西口前の再開発・超高層ビル建設を行い、防災と新しい京急川崎駅前の街づくり計画を行います。 予定では令和7年度(2025年度)から令和10年度(2028年度)に掛けて工事を行う計画です。 川崎市内は川崎市役所建て替え・超高層ビル建設が始まっており、川崎駅周辺の超高層 […]

川崎市役所新庁舎建設:約111m超高層ビル建て替え再開発計画

川崎市役所は川崎駅東口徒歩圏内にある市役所ですが、令和2年4月に旧庁舎は既に解体され、現在超高層ビルへの市役所新庁舎建設を工事が進んでおります。 川崎市役所新庁舎の高さは約111mの超高層ビルとなり、新しい市役所としては全国でも大規模の建物となります。 予定では2023年6月の竣工予定となりますが、2022年10月25日に発生した新庁舎の工事現場からの火災の影響で、竣工時期が延期になると思われます […]

横浜市営地下鉄ブルーライン川崎市内延伸:あざみ野〜新百合ヶ丘間・ルート・駅設置場所決定

横浜市営地下鉄ブルーラインは横浜市を「東急田園都市線:あざみ野駅」から横浜駅・関内駅などの都心部を通り、横浜市外である藤沢市「小田急江ノ島線:湘南台」までを結ぶ地下鉄です。 全国でもカタカナの地下鉄路線名は横浜市のみであることも横浜市営地下鉄の特徴です。 現在、横浜市内のあざみ野駅から先、川崎市内の「小田急線主要駅:新百合ヶ丘駅」までの延伸が計画されており、横浜市営地下鉄ブルーラインは起点と終点が […]

JR武蔵小杉駅ホーム増設工事・新改札設置:2022年度運用開始

武蔵小杉周辺は若者や家族に人気の街とされ、タワーマンションが多く建設された近年周辺人口が極端に増加した街です。 武蔵小杉には東急東横線・東急目黒線・JR南武線・JR横須賀線(湘南新宿ライン・相鉄直通線)などが乗り入れ、利便性がとても良い川崎市内のターミナルの一つになっています。 しかし増え続ける利用者に駅の施設が追いついておらず、ラッシュ時の利用者にとっては危険な状態となり、JR東日本の駅の中でも […]

NO IMAGE