現在「相鉄・JR直通運転」として、相鉄海老名駅〜羽沢横浜国大駅〜新宿駅〜川越駅(一部)まで運転が直通運転として行われておりますが、羽沢横浜国大駅より東急線方面に進む鉄道も2022年度に開通する見込みとなっています。
羽沢横浜国大駅〜東急東横線渋谷方面に直通する路線となり、新横浜駅までのアクセスが劇的に改善されることになります。
1時間の運行本数にラッシュ時最大10本〜14本程度の運行がされる予定です。
新横浜駅を利用される為に今までJR横浜線などで移動を行っていた利用者が「東急東横線・目黒線」から直接新横浜に向かうことができます。
またその先の東急目黒線に直通を行い、東京都心である「三田・日比谷・大手町」に直接向かうことができるとても画期的な直通運転計画となります。
2023年3月18日始発電車より、相鉄・東急新横浜線が営業を開始しました。
この路線の開通により、沿線開発が活発となり多くの不動産開発・投資・オフィス需要が上がると思われます。
【相鉄・東急沿線:不動産知識・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】
不動産投資クラウドファンディング【COZUCHI(コヅチ)】
【老後のための資産運用!】マンション投資個別WEB面談のご案内
【リアネスト】
レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】
首都圏鉄道直通運転計画:相鉄・東急新横浜線 概要
路線プロジェクト名 | 神奈川東部方面線:相鉄・東急直通線 |
新設区間 | JR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近〜東急東横線・東急目黒線「日吉駅」 |
路線距離 | 約10キロ |
営業主体 | 相模鉄道株式会社・東急電鉄株式会社 |
運行頻度 | 朝ラッシュ時間帯:10本~14本/時 程度 その他時間帯:4~6本/時 程度 |
開業 | 2023年3月18日運行開始 |
相鉄・東急新横浜線新設される線路・駅
新設される新線としては、既存の羽沢横浜国大駅〜「新横浜駅」〜「新綱島駅」〜「東急東横線・目黒線日吉駅」までの区間となります。
日吉駅で現状線路が途切れて留置線となっている「東急目黒線」と接続し、目黒線方面の電車を新横浜・相鉄線方面まで運転する計画となります。
渋谷駅までのアクセスが格段に向上
現状相鉄線沿線から渋谷方面へのアクセスは開通されている相鉄・JR直通線でも行くことは可能ですが、ここに東急東横線直通も加わることになります。
新横浜駅から渋谷駅までは約30分となり、今まで乗り換えを行う必要がありましたが、乗り換えを行う必要がなくなります。
この新横浜駅〜渋谷駅の東急東横線ルートでの運転は毎時4本〜6本程度となる予定です。
東急目黒線日吉駅・目黒駅方面:都営三田線との直通運転
最も影響が大きいとされるのが「東急目黒線」その先の「都営地下鉄三田線」との直通運転が実現することです。
相鉄線沿線から東京都心へ電車の乗り換えをする必要がなく都営三田線主要駅である「目黒駅」「三田駅(田町)」「日比谷駅」「大手町駅」方面への移動が飛躍的に向上します。
このルートは最大1時間あたり10本〜14本の運行が計画されています。
ビジネスの中心である東京都港区・東京都千代田区を通る路線と直接つながることは今後の沿線開発、活性化につながります。
この東急目黒線〜都営三田線直通運転は毎時10本程度と運行数が多く、相鉄・東急新横浜線直通運転の主力ルートになります。
東海道新幹線・JR・地下鉄「新横浜駅」へのアクセスが格段に向上
相鉄・東急新横浜線が開通することで、東海道新幹線:新横浜駅と直接つながることになります。
開通をすることで従来東京駅・品川駅で東海道新幹線に乗車をされていた方が新横浜駅を利用された方が便利になる地域が出てきます。
すべての東海道新幹線が停車する「新横浜駅」はJR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れを行う路線ですが、元々市街地ではなかった土地に新しく街を作った背景があり、鉄道アクセスが不十分と言われておりました。
新横浜駅開業時は新幹線駅もこだま(各駅停車)のみの停車駅でしたが、すべての新幹線が停車する駅となり利便性が高まったこともあり、長年鉄道アクセスの向上が求められておりました。
相鉄・東急の直通線が開通すると、東急線・相鉄線沿線に住む方の東海道新幹線へのアクセスが飛躍的に向上し、名古屋・新大阪方面への移動短縮となります。
特に便利な路線となる「相鉄いずみ野線」
相鉄から東急東横線・東急目黒線に直通することになり、特に恩恵を受ける路線は「相鉄いずみ野線」と言われています。
相鉄いずみ野線は、相鉄線とJR線の直通運転が開始された際にJR線の路線は乗り入れを行わず、JR線直通車両は全て「相鉄本線:海老名方面」に運転されるようになりました。
しかし、相鉄線と東急線直通の車両は相鉄本線の英雛方面ではなく、「全て相鉄いずみ野線」に直通することになり、相鉄いずみ野線から乗り換えなしで東京都内に行くことが可能になりました。
相鉄いずみ野線から東急東横線・東急目黒線に直通することで、更に東京メトロ・都営地下鉄・東武東上線に向かう路線がいずみ野線から発着することになり、
- 渋谷
- 新宿三丁目
- 池袋
- 和光市
- 志木
- 目黒
- 大手町
- 西高島平
- 浦和美園
東京都心だけでなく、埼玉県に向かう路線も設定されました。
相鉄いずみ野線の電車はほぼ横浜駅行きの電車のみの状態から、2023年3月18日より「首都圏各地の駅」へ乗り換えなしで移動することが可能です。
期待される相鉄・東急新横浜直通線
相鉄・東急新横浜線が開通することで、相鉄線沿線住民だけではなく、東急東横線・東急目黒線・さらに乗り入れ先となる都営地下鉄三田線沿線など、多くの沿線の住民や企業へアクセス向上という良い影響があります。
新設の路線としては短い距離ですが、今まで乗り換えが必要だった地域へ直接行くことができるようになることは、周辺の不動産の活性化・再開発などにも影響します。
相鉄線・東急線・都営地下鉄三田線の沿線地域には今後も注目が集まります。
【相鉄・東急沿線:不動産知識・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】
不動産投資クラウドファンディング【COZUCHI(コヅチ)】
【老後のための資産運用!】マンション投資個別WEB面談のご案内
【リアネスト】
レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】
東京都内:鉄道新線計画情報
人口が集中する東京は現在も新しい鉄道計画が進行しております。