2023年3月27日開業・福岡市営地下鉄七隈線延伸:新駅「博多駅」運行ダイヤ・ルートについて

2023年3月27日、福岡市営地下鉄七隈線が現在の終点である「天神南駅」から、山陽・九州新幹線・JR在来線「博多駅」まで延伸開業を行います。

延伸区間は天神南駅〜中間駅:櫛田神社前駅〜博多駅と「営業距離1.6キロ」と短い区間の延伸となりますが、この延伸により、七隈線沿線の利用者が博多駅まで向かう際に、天神南駅での乗り換えが必要でしたが、乗り換えの必要なく1本で博多駅まで向かうことができるようになります。

七隈線の延伸により、従来の天神南駅から天神駅へ地下鉄空港線に乗り換え、博多駅に向かう場合と比べ「14分」の短縮効果があると福岡市営地下鉄から発表されています。

更にこの七隈線の延伸区間は地下鉄空港線が運行されている区間「福岡市の都心:天神地区」と九州最大のターミナル「福岡市の副都心・博多地区」のバイパス路線としての機能があります。

福岡市は人口減が続いている日本の中でも、人口が増え続けている勢いがある街となり、七隈線の延伸は福岡市の不動産開発や投資の活性化として期待されています。

【福岡県福岡市:不動産投資・資産形成・情報資料参考リンク】


成長を続ける都市「福岡市」に特化した不動産投資クラウドファンディング【えんfunding】
不動産クラウドファンディングFUNDROP
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】
不動産投資のプロ JPリターンズの無料動画セミナー
スマホで学ぶ資産形成

福岡市営地下鉄七隈線延伸:新駅「博多駅」

路線名福岡市営地下鉄七隈線
駅名博多駅
所在地福岡市博多区博多駅中央街
乗り換え路線JR西日本
山陽新幹線・博多南線
JR九州
九州新幹線・西九州新幹線(長崎本線・佐世保線:リレーかもめ利用)・鹿児島本線・福北ゆたか線
福岡市営地下鉄
空港線・七隈線(2023年3月27日開業)

運行ルートは現在福岡市営地下鉄七隈線の終点「天神南駅」より東へ向かい、国道202号線の地下を通り、中間駅:櫛田神社前駅から博多駅前通りの地下を通り「博多駅」へ向かいます。

福岡市営地下鉄七隈線:博多駅ダイヤについて

福岡市営地下鉄七隈線の博多駅のダイヤは、平日朝5時30分から運行を始め、朝ラッシュ時に最大1時間16本が運行されます。

全ての地下鉄運行がこれまで同様に「博多駅〜橋本駅間の全線通し」での運行となります。

【福岡市営地下鉄公式リンク:福岡市営地下鉄七隈線ダイヤ改正について】

七隈線延伸開業記念:一般公開の一番列車は3月27日4時30分より入場可能:5時30分始発運行

近年、鉄道ファンを中心とする「珍しい列車や新路線の開通時の写真撮影時等」に関して、多くの方が訪れる機会が多くなり、一時的に駅、電車内、ホームなどの混雑度が一気に増すことから各鉄道会社はセレモニーを自粛する傾向がありました。

しかし、福岡市営地下鉄七隈線の博多駅延伸開業時には「一般向けのセレモニー」を行うことが決定しております。

これは鉄道ファンにとっては嬉しいことであり、鉄道ファン側は安心安全でセレモニーが行えるようマナーをしっかりと行う必要があります。

このようなイベントは各鉄道会社に今後も続けてほしいと感じています。詳しい七隈線開業記念セレモニー予定は下記となります。

【福岡市営地下鉄七隈線:一番列車セレモニーの案内:福岡市営地下鉄公式リンク】

福岡市営地下鉄七隈線の延伸により九州最大のターミナル駅:博多駅の接続路線が増える

福岡市営地下鉄空港線と福岡市営地下鉄七隈線との乗り換えイメージ:福岡市営地下鉄ホームページより
山陽新幹線・九州新幹線・JR在来線と福岡市営地下鉄七隈線との乗り換えイメージ:福岡市営地下鉄ホームページより

福岡市営地下鉄七隈線が延伸される「博多駅」は九州最大のターミナル駅となり、1日に約40万人以上が利用する利用者数も九州最大の駅です。

乗り入れ路線として、JR西日本が運行する山陽新幹線・新幹線基地への引き込み線を利用した博多南線・JR九州が運行する九州新幹線・鹿児島本線・福北ゆたか線・福岡市営地下鉄空港線が運行されています。

実際の博多駅への乗り入れ路線としては、大分・宮崎方面からの特急電車、西九州新幹線のリレーかもめ号としての「長崎本線」方面からの電車も乗り入れ、そしてJR山陽新幹線とその先の東海道新幹線に直通運転がされています。

九州各地の鉄道路線だけでなく、新大阪・名古屋・東京方面へ向かうこともできるため、博多駅は九州の玄関として機能をする駅となります。

この各地の鉄道路線が乗り入れる博多駅に新しく「福岡市営地下鉄七隈線」が乗り入れることになり、博多駅のターミナル駅機能がますます充実することになります。

博多駅前通りの「博多駅前道路陥没事故」のため延伸延期となっていた地下鉄路線

福岡市営地下鉄七隈線の延伸工事が行われていた2016年11月8日に七隈線延伸地上部である博多駅前通りが陥没をする事故が起こりました。

この事故は都市部の中心地で行った事故として大惨事となる可能性がありましたが、迅速な対応により怪我人を一人も出すことがありませんでした。

1週間後には復旧工事が完了するというスピード復旧が行われたことでも話題になりました。

一方、当初の開通予定年度が2020年度とされていたものが延期され「2022年度」となり、2022年度末の2023年3月27日に開業となります。

七隈線の博多駅延伸が地下鉄空港線のバイパス路線として機能

福岡市営地下鉄七隈線の延伸距離は「営業距離1.6キロ」と延伸距離としては短く、途中駅には「博多区:櫛田神社前駅」のみとなります。

福岡市の都心である「天神地区」と九州一の大ターミナル駅「博多駅」は福岡市営地下鉄空港線により、鉄道アクセスが既に整っていますが、地下鉄空港線の天神駅と博多駅は福岡市営地下鉄の中で最も利用者数の多い区間です。

この区間の利用者数の多い理由として、七隈線沿線の利用者が終点:天神南駅から天神駅に乗り換えを行い博多駅に向かうために利用することも理由です。

七隈線の博多駅延伸が行われることで、天神南駅から天神駅への乗り換えを行う必要がなくなり、七隈線の利用者を直接博多駅に向かうことができる路線になります。

福岡市営地下鉄七隈線は博多駅への延伸により、福岡市南西部の住宅街や大学へ向かう地下鉄だけでなく、空港線の最混雑区間「天神駅〜博多駅」間のバイパスとしての役割を持つ地下鉄となります。

将来七隈線は「福岡空港国際線ターミナル」方面への延伸計画がある

福岡市営地下鉄七隈線の終点として「博多駅」が開業をすることになりますが、七隈線には博多駅から先にある「福岡空港国際線ターミナル」への延伸計画があります。

博多駅から福岡空港国際線ターミナルには直線距離で1キロ少々しか離れてなく、現状福岡空港の国際線ターミナルに向かうには車か国内線ターミナルからのバス移動となります。

福岡市営地下鉄空港線は「国内線ターミナル」に隣接しているため、国内線の利用には不自由がありませんが、国際線へのアクセスが福岡空港の課題です。

そこで七隈線を延伸し地下鉄空港線との差別化を行い、天神や博多から福岡空港国際線のアクセスを電車1本で行くことができるようにすることで、福岡空港の利便性を向上させる計画となっています。

この計画は構想段階であり実現の時期などは未定ですが、福岡の街がより便利になる鉄道延伸構想となるため注目されている計画です。

【福岡県福岡市:不動産投資・資産形成・情報資料参考リンク】


成長を続ける都市「福岡市」に特化した不動産投資クラウドファンディング【えんfunding】
不動産クラウドファンディングFUNDROP
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】
不動産投資のプロ JPリターンズの無料動画セミナー
スマホで学ぶ資産形成

福岡市まちづくり・再開発・鉄道関連のリンク

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE