CATEGORY

港区

曹洞宗俊朝寺と同時建設「シティタワー虎ノ門」新築工事・タワーマンション建設再開発

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から東の愛宕グリーンヒルズ方面に進んだ途中に、現在超高層タワーマンション建設が進む虎ノ門3丁目計画「シティタワー虎ノ門」建設現場があります。 シティタワー虎ノ門は神谷町駅入口東へ徒歩2分の場所にあり、徒歩圏内の駅では「都営三田線:御成門駅」「東京メトロ日比谷線:虎ノ門ヒルズ駅」と複数の駅が利用できる場所にあり、非常に便利な場所に完成いたします。 竣工は2024年の8月 […]

【港区西新橋:御成門駅すぐの中規模オフィスビル】御成門郵船ビル建替え工事

都営三田線御成門駅すぐ「御成門郵船ビル」では、現在解体・建替え工事が始まっております。 持ち主である日本郵船株式会社が設計主となり、地上13階・地下1階のビルへ建て替えを行います。 (仮称)御成門郵船ビル建替え計画 概要 計画名称 (仮称)御成門郵船ビル建替え計画 所在地 東京都港区西新橋3丁目104番1他10筆 住所 東京都港区西新橋3丁目23 アクセス 都営三田線「御成門駅」A5出口徒歩3分 […]

【国家戦略特区指定の再開発】港区虎ノ門「東京ワールドゲート」

2020年に竣工した「東京ワールドゲート」は超高層ビル神谷町トラストタワーを中心とした再開発事業です。 有名建築家「隈研吾さん」が「オフィスロビー」と「THE TOKYO EDITION TORANOMON」を設計されたことでも有名であり、東京都心のビジネス街「虎ノ門」のイメージと都会の喧騒を中和する良い雰囲気がある街となっています。 東京ワールドゲート 概要 街区名称 東京ワールドゲート 中核施 […]

新虎安田ビル建設:新橋新虎通り沿い再開発

新橋駅から徒歩8分程度の場所にある新虎通り沿いに現在安田不動産が販売・清水建設が施工を行っている「新虎安田ビル」が建設中です。 新虎通りは近年整備された虎ノ門ヒルズの直下を通り、汐留を経由し、有明方面に抜ける東京都が定めた「環状2号線:環二通り」とも呼ばれており、沿道では新しいビルや道路整備が行われています。 環状2号線以外でも、新橋・虎ノ門周辺では再開発が活発に行われており、今後これらのエリアの […]

JR品川駅北口広場・新駅ビル再開発まちづくり計画:高輪ゲートウェイ側道路の建設

品川駅は駅周辺で再開発計画がを多数抱えており、品川駅の地下ではJR東海が進める「リニア中央新幹線:品川駅」の建設が進んでいます。 品川駅には現在「高輪口(西口)」と「港南口(東口)」があり、これらの通路は東西自由通路で行き来が可能ですが、新たに「高輪ゲートウェイ側に北口」を設置する計画があります。 新しく北口が設置をされると「品川駅と高輪ゲートウェイ駅」が遠回りをせず、直線距離で向かうことができる […]

ブルーフロント芝浦(旧芝浦プロジェクト)浜松町駅直結再開発計画:東京都心の最新超高層ワーケーションオフィスビル

JR浜松町駅南東の芝浦地区では、野村不動産とJR東日本による「大規模再開発」が進行しています。 この計画は仮称「芝浦プロジェクト」として、浜松町ビルディングの建て替えを行い、跡地にツインタワーを建設する再開発計画です。 正式名称が「ブルーフロント芝浦」として決定することになり、開発を行う野村不動産の社運を掛けたプロジェクトということもあり、芝浦・浜松町地区の不動産活性化に期待が集まります。 芝浦・ […]

品川駅再開発・京急立体交差化:品川駅高輪口駅舎建て替え・歩行者用デッキ建設・京急品川駅の地上駅化

品川駅港南口(東口)は元々東海道新幹線の基地として使用されており、大井に基地が移転になった後は主に倉庫街等に使用され寂しい場所でした。 転機となったのは「2003年に東海道新幹線:品川駅の設置」「2004年に品川イーストビル・アトレ品川のオープン」によって、品川駅港南口は大きな駅ビルとなり、人の流れが格段に増えました。 一方、早くから品川の玄関口であった高輪口(西口)は駅舎を含め、比較的古い建物が […]

品川駅高輪口:シナガワグース建て替え・約155m超高層ビル建設:京急・トヨタ自動車共同再開発事業

品川駅高輪口では、京浜急行電鉄(京急)の大規模再開発の準備が進んでいます。 この事業は京急電鉄が主な運営を行っていました「品川駅高輪口のホテル:シナガワグースの建て替え再開発計画」となり、京急だけでなく「トヨタ自動車」も参画する共同再開発事業です。 シナガワグース(SHINAGAWA GOOS)は前身となる「ホテルパシフィック東京」を改装し、ホテルは「京急EXイン品川駅前」として2011年から営業 […]

JR浜松町駅に2026年度橋上駅舎新設:竹芝方面との東西自由通路建設開始

JR浜松町駅周辺では再開発計画が活発に行われており、現在浜松町駅に隣接する「世界貿易センタービル建て替え」工事が始まっています。 新しい世界貿易センタービルの建設計画と同時に「JR浜松町駅北口に橋上駅改札」を設置する計画も進んでおり、将来更に乗降者数が増える予想の浜松町駅の改良工事が行われています。 改良工事の一つが世界貿易センターなどが所在する浜松町駅西側「浜松町二丁目」とJRの線路を越えた「竹 […]

TBS赤坂サカス南「赤坂二・六丁目地区再開発」エンタメ発信の街・赤坂再開発計画

2021年11月に東京メトロ赤坂駅周辺が「国家戦略都市計画建築物等整備事業」の認定を受け、2022年度から同地区における再開発事業を行うと、再開発事業主の「三菱地所」「TBSホールディングス」から発表がありました。 この計画内容である赤坂駅前・TBS赤坂サカス南地区再開発計画「赤坂二・六丁目地区」計画は、東京メトロが進める「えき・まち連携プロジェクト」として、東京メトロ千代田線赤坂駅周辺と駅を繋ぎ […]

NO IMAGE