有楽町線豊洲駅にホームが増設⁉︎:東京メトロ有楽町線支線(豊住線)建設準備

東京メトロ有楽町線「豊洲駅〜半蔵門線:住吉駅」は先日「東京メトロ南北線:白金高輪駅〜品川駅延伸」と同時に決定した東京メトロ有楽町線の延伸区間です。

この有楽町線延伸に対応するため、現状の豊洲駅から新たにホームを増やし対応することを決定いたしました。

現在の有楽町線は元々2面4線のホームとなっており、有楽町支線運行の想定をしたホームとなっておりますが、東京オリンピック2020の混雑を想定し、使用していない内側の2線を簡易的な床で埋めております。

この床を外し、計画では更に「0番線として新しくホームを新設」いたします。

豊洲駅周辺は近年特に利用者人口が増え、商業施設・オフィス・居住人口も増えている街となり、今後の不動産開発・投資も積極的に行われる東京の街の一つです。

【このページでは有楽町支線(豊住線)工事のためのホーム増設の紹介ページとなります】

【江東区豊洲周辺:不動産投資・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】

東京メトロ有楽町線豊洲駅「3面4線対応:ホーム0番線設置」概要

東京都公式ホームページより。赤いホームが新設ホーム(0番線)

元々豊洲駅は有楽町線の中でも特に利用者がが多い駅で、近年の利用者数の増加数の対応が課題となっていました。

有楽町線の支線・半蔵門線住吉駅駅方面が開通すると更なる利用者の増加が予想されるため、今の間に駅の改良を行うことになりました。

現在豊洲駅は「元々ホーム2面:線路4線」の構造の駅でしたが、東京オリンピック前に中央2本の線路を管理通路で塞ぎ、大きな「1面2線」の状態のホームとなっています。

現状の状態から、ホームを一つ増やし「ホーム3面・線路4線の3面4線対応」を行うことで、ラッシュ時の乗客の流れを和らげる計画です。

現在の豊洲駅ホーム(2022年8月)中の線路2線は簡易床で埋められています。
豊洲駅のホームは中2線が埋められているため、自由に行き来できます。

有楽町支線途中駅は3駅設置(仮称)枝川駅・東陽町駅・(仮称)千石駅・住吉駅

先日、正式に東京メトロ有楽町支線の駅の場所が明らかになりました。

駅名はまだ未定となりますが、大方の駅の場所・ルートは決定しております。

乗り換え駅は「東京メトロ東西線と乗り換え可能:東陽町駅」「東京メトロ半蔵門線と乗り換え可能:住吉駅」です。

途中に江東区枝川付近に(仮称)枝川駅、江東区千石付近に(仮称)千石駅を設ける計画です。

※千石駅は既に「都営三田線に千石駅が存在する」ため、違う駅名となる可能性が高いです。

豊洲駅から住吉駅までの駅の位置:日経新聞記事より。

豊洲駅の利用者は更に増えて発展する

この有楽町線の延伸計画は、「南北の移動手段が都営バスのみであった江東区の移動手段確保」と東陽町で接続する「東京メトロ東西線の混雑緩和」が大きな目的です。

この有楽町支線が完成すると「東京メトロ半蔵門線:住吉駅・東京メトロ東西線:東陽町駅方面から豊洲駅に人が流れやすくなり、豊洲駅の利用者増加、有楽町線自体の利用者数の増加」が考えられます。

利用者が増える見込みがあるため、開通をする前に「駅とホームの改良」を行うことが急務とされています。

今後も豊洲駅、豊洲駅周辺の発展が見込まれるため、この有楽町支線(豊住線)の計画関連には注目が集まります。

【江東区豊洲周辺:不動産投資・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】

東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ豊洲駅周辺の再開発関連リンク

江東区豊洲では数多くの再開発が行われています。有楽町線延伸により、更に人の増加も見込まれている注目される街となっております。

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE