千代田区外神田一丁目に約170mの超高層ビル再開発・建築を行う構想があります。
「外神田一丁目南部地区まちづくり計画」は現在「ラオックス」「エディオン」などがあるビル一帯の再開発を行い、超高層ビルと中層ビルを建築して、同時に神田川両河岸一帯を整備する計画となります。
超高層ビルは現状では可能性の一つですが、超高層ビルが建設された場合、秋葉原駅周辺で完成時に最も高い超高層ビルになる予定です。
秋葉原は昼夜問わず多くの人が行き交う街ですが、外神田一丁目南部地区まちづくり計画により、更に秋葉原に集う人が多くなり街全体の活性化に繋がります。
秋葉原駅周辺は利便性の良さから、今後も不動産開発・投資・オフィス需要が上がると予想されます。
【秋葉原周辺:不動産知識・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】
不動産投資クラウドファンディング【COZUCHI(コヅチ)】
【老後のための資産運用!】マンション投資個別WEB面談のご案内
【リアネスト】
レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】
外神田一丁目南部地区まちづくり計画

計画名 | 外神田一丁目南部地区まちづくり計画 |
建築面積 | A街区:約3,740㎡ B街区:約1,470㎡ |
延べ面積 | A街区:約102,700㎡ B街区:約13,250㎡ |
主要用途 | A街区:事務所・店舗・駐車場等 B街区:店舗・宿泊施設・集会所・駐車場等 |
建築物高さ予定 | A街区:170m B街区:50m |
着工日 | 未定 |
完成日 | 未定 |
JR秋葉原駅南西:超高層ビル建設・神田川両河岸を整備
外神田一丁目南部地区まちづくり計画は、JR秋葉原駅の南西一帯の再開発事業となります。
従来より古い雑居ビルが集中する地域ですが、この一帯全てがを再開発地域とし、街区を2つに分け高層ビルを建設する予定です。
また神田川の両河岸の整備も対象として含まれており、超高層ビル建設だけでなく訪れた方が過ごしやすくするため神田川周辺整備を行います。
神田川周辺は雑居ビルが「壁」のように神田川に迫る立地で建物が乱立しているため、景観の面から課題がありました。
秋葉原の近隣では、景観・老朽化をしている都市整備として特に注目がされている、日本橋上空の「首都高速道路地下化計画」が進んでおります。
外神田一丁目南部地区まちづくり計画も日本橋の計画同様、景観・老朽化した建物の建て替えを目的としています。
再開発地域は千代田区が管理する葬儀会館もある地域
あまり一般の方には知られていませんが、外神田一丁目南部地区には千代田区が管理する葬儀会館「千代田万世会館」があります。
この葬儀会館は秋葉原駅から近い利便性が優れた葬儀会館ですが、土地自体が狭く葬儀主催者・葬儀会葬者に対し不便であるとの声がありました。
千代田区唯一の区営葬儀会館のため、高齢者が増えていくこれからの社会を考えるとこの葬儀会館機能も残すよう千代田区議員の方からも話が出ているそうです。
超高層ビル計画と同時にこの地区にある葬儀会館の計画がどのようになるのかも注目されています。
大型バスが停車できない秋葉原駅周辺の改善
秋葉原駅周辺は古くからの東京都心であるため、雑居ビルが集中する地域の一つです。
故に今まで大規模再開発・駅前広場の整備が困難な地域となり、現状大型バスなどが停車ができる待機スペースの少なさが課題となっています。
大型バスなどの乗降社は、路上での対応を余儀なくされている状態ですが、外神田一丁目南部地区再開発計画では、大型バスが停車できる停車場設置が検討されています。
周辺交通渋滞の影響にもなっている路上での大型バスの停車が、再開発地域に整備されることで秋葉原周辺の動線がよくなります。
周辺の不動産開発・投資にも良い影響が出ますので、今後のこの再開発計画の進行が注目されます。
【秋葉原周辺:不動産知識・資産形成・駅前レンタルオフィス情報資料参考リンク】
不動産投資クラウドファンディング【COZUCHI(コヅチ)】
【老後のための資産運用!】マンション投資個別WEB面談のご案内
【リアネスト】
レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】
東京都千代田区・中央区:大規模再開発・超高層ビル建設
秋葉原駅のある千代田区・隣接する中央区では大規模再開発が計画・建設が行われています。
特に秋葉原から比較的近い東京駅・日本橋周辺では、複数の大規模計画・超高層ビル建設が進んでいます。