2023年度:東武アーバンパークライン野田市駅高架駅化完成:東武野田線立体交差化事業

東武アーバンパークライン(東武野田線)「野田市駅」では現在高架駅の工事が進んでおり、2023年度には高架駅化が完了します。

既に野田市駅が間にある「清水公園駅〜梅郷駅」間の工事が完了し、2021年3月28日より高架線での電車の運行が始まっており、高架駅化が行われることにより、駅前後の踏切がなくなり、街の南北の交通の円滑化が行われます。

鉄道の高架化事業は更に街の分断も解消されることになり、駅周辺一帯での都市開発や再開発が期待できます。

野田市駅は2021年3月28日から高架駅となっておりますが、野田市駅は駅の工事が続いております。

最終的には野田市駅は2面4線と留置線を備えた、東武アーバンパークライン内の駅の中でも大規模な駅となり、電車の緩急接続が可能です。

高架駅となった野田市駅の周辺不動産開発、東武アーバンパークライン沿線の開発、不動産投資には今後も注目する価値があります。

下記のような少額からでも投資ができる手頃なサイトも増えており、首都圏の鉄道沿線の不動産情報は今後も注目です。

【不動産投資情報・知識を得る無料サイト】

東武アーバンパークライン:野田市駅高架駅計画

事業名東武野田線(東武アーバンパークライン)野田市駅付近連続立体交差事業
事業区間(高架線区間)東武野田線(東武アーバンパークライン) 清水公園~梅郷間
距離約2.9キロメートル
撤去された踏切11ヶ所
野田市駅の規模2面4線+留置線
事業開始年度2008年度
完了年度2023年度

東武アーバンパークライン主要駅・野田市駅の高架駅化

野田市駅は千葉県野田市の中心駅として、埼玉県さいたま市大宮駅から春日部市春日部駅、千葉県柏市柏駅を通り、千葉県の船橋駅を繋ぐ路線となります。

長年、東武野田線として路線名が付けられていましたが、近年は「東武アーバンパークライン」という愛称が付けられて運行されています。

野田市内の東武アーバンパークラインは踏切による交通渋滞や街が分断されている課題がありました。

事業は2008年度から行われ、2021年には野田市内を通る「清水公園〜梅郷駅」間は高架線での運行がされております。

その際に高架駅となった愛宕駅も完成して開業をしております。

野田市駅も高架駅にはなりましたが、高架駅部分の工事が続いており、駅すべての完成は2023年度となります。

地上線の撤去などのすべての工事は2026年度に完了する予定となり、工事開始から18年の歳月を掛けて完成することになります。

野田市駅の完成は2023年度

2021年3月の高架線完成、運行開始後に野田市駅も高架駅となっていますが、この時点では1面2線分の駅となり、地上駅であった頃と駅機能が変わらない状態です。

野田市駅の工事はまだ続いており、2023年の駅完成時には「2面4線と電車の留置線」を備えた、東武アーバンパークライン(東武野田線)の中でも規模が大きい駅となります。

この設備を設けることで、電車の緩急接続や深夜帯などの電車の留置を行うことも可能になり、電車運行の汎用性が期待できます。

東武アーバンパークライン(東武野田線)は、首都圏近郊の鉄道路線では珍しい単線区間もあり、追い越しが可能な駅設備を備えた駅が少ないため、運行上重要な駅となります。

【不動産情報・知識を得る無料サイト】

首都圏鉄道路線:注目の鉄道立体交差化事業

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE