2027年度にゲームアートミュージアム開業:みなとみらい21中央地区52街区開発事業

みなとみらい21中央地区52街区開発事業は、横浜市みなとみらい21地区の再開発計画のひとつとなり、超高層ビルとミュージアム棟の2棟を建設する計画です。

ミュージアム棟は「地上3階建て」オフィス棟は「地上29階・地下2階・塔屋6階相当」規模の建物となり、みなとみらいに新たな超高層ビルが建設されます。

ミュージアム棟には「コーエーテクモ」が手掛ける「ゲームアートミュージアム」が開業する予定であり、みなとみらい周辺の施設の中でも特に特徴のある施設となります。

みなとみらい地区は他にも多くの再開発・超高層ビルの建設が続いており、現在ではみなとみらい地区ほぼ全ての空き地で再開発が完了、または進行中となっています。

今後も昼間人口の増加が期待できる地域となり、不動産開発・不動産投資の情報が注目されます。

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【神奈川県横浜市:JR東海道線・京浜東北線・横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・みなとみらい線・京急線・相鉄線・横浜市営地下鉄沿線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】





みなとみらい21中央地区52街区開発事業

計画名みなとみらい21中央地区52街区開発事業
所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2他
アクセス横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」より徒歩約2分
JR東海道線・京浜東北線・横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・みなとみらい線・京急線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」より徒歩約10分
建物の規模オフィス棟:地上29階・地下2階・塔屋6階建て
ミュージアム棟:地上3階建て
建物用途事務所、店舗、美術館、地域冷暖房施設
完成予定時期2027年度

開業したばかりの横浜シンフォステージ隣に建設する複合施設

みなとみらい21中央地区52街区開発事業は、横浜市みなとみらい21地区で行われる再開発事業です。

みなとみらい線「新高島駅」東側に位置する立地となり、西隣にはオープンしたばかりの新施設「横浜シンフォステージ」が立地しています。

新高島駅は普通電車のみが停車を行う駅となりますが、近年駅周辺では大規模な再開発・超高層ビルの建設が続く、みなとみらいの中でも特に注目されているエリアとなっています。

みなとみらい21中央地区52街区開発事業の対象地域には「ミュージアム棟」と約179.8 mの超高層ビルの2棟が建設され、ミュージアム棟には大手ゲーム会社「コーエーテクモ」による、ゲームアートミュージアムが開業します。

コーエーテクモは、

  • 信長の野望
  • 三国無双
  • アトリエシリーズ

などの人気ゲームをプロデュースする大手ゲーム会社となり、他のゲーム会社とのコラボ作品なども多数あります。

このゲームアートミュージアムは世界初と言われる施設となり、今後の情報にも注目です。

【コーエーテクモ:公式ホームページ】

大規模なオフィスビルや大型商業施設が多いみなとみらい地区の中でも特に特徴のある施設となり、注目される施設になることは間違いありません。横浜市みなとみらい地区は今後も再開発情報に注目が集まります。

【みなとみらい21中央地区52街区開発事業:大和ハウス工業公式ホームページへのリンク】

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【神奈川県横浜市:JR東海道線・京浜東北線・横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・みなとみらい線・京急線・相鉄線・横浜市営地下鉄沿線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】





みなとみらい線沿線:大規模再開発・まちづくり計画

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE