東京駅前再開発:東京ミッドタウン八重洲開業:2023年3月10日グランドオープン
三井不動産が展開する「東京ミッドタウン」の3番目の開発計画となる、JR東京駅前の正式名称が「東京ミッドタウン八重洲」に決定いたしました。 2022年8月に竣工し2023年度に全面オープン予定となりますが、2022年9月17日に一部商業店舗が開業を行いました。 この東京ミッドタウン八重洲はJR東京駅正面の立地となり、東京で「最も交通の便が良い地域」とされている場所となり、全国でも初の試みとなる小学校 […]
三井不動産が展開する「東京ミッドタウン」の3番目の開発計画となる、JR東京駅前の正式名称が「東京ミッドタウン八重洲」に決定いたしました。 2022年8月に竣工し2023年度に全面オープン予定となりますが、2022年9月17日に一部商業店舗が開業を行いました。 この東京ミッドタウン八重洲はJR東京駅正面の立地となり、東京で「最も交通の便が良い地域」とされている場所となり、全国でも初の試みとなる小学校 […]
「京橋エドグラン」は、東京メトロ銀座線に直結、旧京ビル等の跡地に市街地再開発として建設をされた商業・オフィスビルの複合施設です。 京橋エドグランは2016年11月25日に開業となりました。 東京駅周辺は近年市街地再開発事業が、東京都内でも特に活発な地域の一つであり、近隣では現在でも再開発事業が進行しております。 【東京駅周辺で進行中の再開発事業】 東京駅日本橋口:TOKYO TOUCH(トウキョウ […]
蔦屋書店は全国で展開する書店販売などを中心とした店舗になりますが、ギンザシックス内に入る「銀座蔦屋書店」は独特の雰囲気のある店舗です。 通常の書店ではなく、一部のコア層を中心とした書籍が多く置いてあり、お店のレイアウトも通常の書店とは異なりこだわりがあるように感じます。 銀座の一等地「ギンザシックス」内にある店舗として、蔦屋書店の中でも特殊な存在です。 銀座蔦屋書店の概要 銀座蔦屋書店は「ギンザシ […]
東京都中央区勝どきは元々近隣に接する月島・晴海地区と共に近年超高層マンションが次々と建設をされている地域です。 そして勝どきでは現在「勝どき2丁目・4丁目」にて、現在大規模マンション群の再開発が行われております。 マンションの正式名称は GRAND MARINA TOKYO「パークタワー勝どきミッド/サウス」と決定し、この2つのマンションは勝どき地区でも高い超高層マンションとなり、2023年8月下 […]
築地本願寺は一般の方でもよくご存知の「関東における浄土真宗本願寺派」の本山です。 東京都中央区という東京の都心にあり、利便もよくいつでも気軽にお参りができる寺院です。 築地本願寺は浄土真宗本願寺の本山でありながら、新しい取り組みを積極的に行う寺院でもあります。 築地本願寺の概要 築地本願寺は京都市にある西本願寺の「唯一の直轄寺院」です。 元々は西本願寺の別院として、江戸時代に日本橋横山町に建設され […]