大宮駅前再開発計画:大宮駅グランドセントラルステーション化構想

埼玉県で最も利用者数が多い駅である大宮駅は駅全体の回遊性の向上、駅周辺の魅力を高めるためのまちづくり計画として「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」が存在します。

大宮駅東口の超高層ビル化、大宮駅東西の行き来がしやすくなるような歩行者通路の整備、イベント広場や交通広場の整備を行い、大宮駅の魅力を高め人が集まりやすいまちづくりを進めるものです。

この計画が実行されることで大宮駅に人が更に集まる環境をつくり、街の活性化を行います。

大宮駅はJR宇都宮線・高崎線・京浜東北線・埼京線・湘南新宿ライン・上野東京ライン・東武アーバンパークライン・埼玉ニューシャトルなどが乗り入れを行う交通拠点です。

更にJR東日本が運行する東北・上越・北陸・北海道・秋田・山形新幹線も乗り入れを行う、埼玉県内だけでなく、首都圏全域を含めても特に利用者数が多い駅です。

さいたま市だけでなく、埼玉県の中心駅としての機能を持つ大宮駅周辺の再開発まちづくりは特に注目がされており、大宮駅前再開発だけでなく、大宮駅と繋がる沿線を含め不動産開発、不動産投資の情報を注目が集まります。

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【JR大宮駅・JR宇都宮線・JR高崎線・JR上野東京ライン沿線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】






大宮駅グランドセントラルステーション化構想

プロジェクト名大宮駅グランドセントラルステーション化構想
都市計画案2022年度整備
手続き開始2023年度
着工時期未定
完成時期未定

東北・北陸・新潟・北海道の窓口としての機能を持つ大宮駅

大宮駅は東京より北にある駅として、首都圏最大の乗り入れ路線数がある駅となり、埼玉県内だけではなく首都圏の主要駅としても特に利用者が多い駅です。

JR東日本が運行する各新幹線も乗り入れを行っており、大宮駅から東北・北陸・新潟方面に向かう際の拠点駅となります。

将来北海道新幹線が札幌駅まで延伸になった際も、都内の駅より大宮駅を利用しやすい住民の方であれば、東京の羽田空港を利用するより、新幹線を利用された方が「札幌駅まで早く到着する」とのデータもあり「将来は北海道へのアクセス拠点」としても注目されています。

埼玉県にお住まいの方も羽田空港を利用して、北海道への移動が通常ルートですが、北海道新幹線の札幌延伸が行われることで人の動線が変わります。

大宮駅は将来大きく変化する北海道・札幌への窓口としての拠点となります。

広範囲から今後も集客ができるポテンシャルがある大宮駅だからこそ、大規模再開発となる期待がされています。

首都圏の主要駅:埼玉県・大宮駅周辺のまちづくり計画

大宮駅周辺整備イメージ:さいたま市公式ホームページより

大宮駅グランドセントラルステーション化構想は、大宮駅とその周辺の歩行者動線を中心とした再開発事業となります。

特にJR大宮駅の東口には目立った高層ビルや施設などは少なく、人口が130万人を超える大都市の中心駅のイメージではありません。

さいたま市は大宮駅前に東京都心部に集約され過ぎている首都機能の一部移転、補完などを行い、住民の方も住みやすい魅力的なまちづくりを行う内容となります。

主なビジョンとしては、

  • ビジネス「東日本の拠点として、ビジネスがしやすい環境整備」
  • 商業「商都:大宮の活性化」
  • 大宮が目指す都心居住「都心の住居整備、ヘルスケア、防災」

これらの3つを意識したまちづくりを行う計画です。

大宮駅の周辺は従来より中小規模の雑居ビルが多く、多くの店舗が集中する地域となっており、大規模な開発ができていない状況がありました。

東京の東京駅前、大阪の大阪駅前などのように、市の中心駅再開発や交通広場などの都市整備が大宮駅は進んでいるとは言えず、埼玉県の中心駅としての整備が遅れている印象でした。

さいたま市は「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」を掲げ、大宮駅東西の動線を増やし回遊性を考えた歩行者ネットワークの整備、大宮駅の再整備、駅周辺再開発を積極的に行い、首都圏の拠点駅としての地位を高めるまちづくりを行います。

JR大宮駅を北側に拡張:東西自由通路も整備

さいたま市資料:大宮駅北側拡張イメージ

JR大宮駅の東西自由通路は駅の中心に1本のみであり、歩行者が集中し終日混雑をしている現状があります。

この状態を解消するため、大宮駅の駅北にもう1本自由通路を設置して、駅の東西移動をスムーズにする計画があります。

通路は約250m、通路幅は約15mを想定しており、東口に設置されている「東武大宮駅」から「西口の商業施設」までを設置場所としています。

JR大宮駅が北側に拡張することになるため、JR大宮駅の駅ナカ商業施設「エキュート大宮」の店舗が増えることが予想されます。

東武大宮駅の改良:ホーム1面・線路2線の駅から2面3線に拡張

東武大宮駅は利用者が多い東武アーバンパークラインの起点・終着駅ですが、ホーム1面・線路2線のみの限られたスペースの駅です。

ホームの混雑と電車の発着容量の確保のため、東武大宮駅を「2面3線」の駅に拡張します。

拡張により利用しやすい駅設備が整えられることになります。

【東京の再開発に関する書籍へのリンク】

【JR大宮駅・JR宇都宮線・JR高崎線・JR上野東京ライン沿線:不動産開発・不動産投資・住まい情報へのリンク】






首都圏の主要駅大規模再開発・まちづくり計画

首都圏の主要ターミナル駅では駅ビルを含めた周辺再開発計画が複数同時に進んでおり、大宮駅以外にも街の景観が大きく変わる規模のまちづくりが進んでいます。

特に東京都内のターミナル駅のポテンシャルは高く、駅周辺だけではなく沿線の不動産開発や不動産投資を積極的にさせる規模の計画ばかりです。

東京都市レポート:最新情報
    NO IMAGE